414件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-05 令和 4年第7回定例会(12月 5日)

令和4年度の人事院勧告内容を踏まえ、給料及び勤勉手当等を改正するもので、給料は30歳代半ばまでの若年層中心に平均0.3%引き上げ、4月1日に遡及して適用いたします。勤勉手当年間0.1月引き上げ、この12月で対応し、期末手当と合わせて年間4.4月に。なお、再任用職員は0.05月の引き上げとなります。市長等三役、議員の期末手当も連動して0.1月の引き上げとなります。  

府中市議会 2022-11-04 令和 4年第6回臨時会(11月 4日)

昨日、読売新聞気流欄の一番最初のところに、呉市の女性の方、まだ若いですね、30歳代の方がマイナンバーカード取得者に心配りをと題する意見を書かれておりまして、読売新聞はそれをトップに挙げていました。これにはこういうふうに書いています。  河野デジタル相は、現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードをかわりに使う、マイ保険証に一本化する方針を発表した。

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

ゅちゅのキッズゾーンがいい例ですけれど若年層、いわゆる20歳代から30歳代の方であれば簡単に携帯で予約をするというような流れになるのかなと思いますが、基本的には時間を選ばない利便性は捨てがたいところがございますので、いろいろ御意見をいただきながら機能をアップしてまいりたいと考えております。 ○議長加藤吉秀君) 芝内則明君。

府中市議会 2022-03-04 令和 4年第2回定例会( 3月 4日)

現在、有線がなくなって以来、地元であった火事さえわからない状態だ、非常に困っている」これは70歳代の方。「有線がなくなったことによって不便なことがたくさんあります。近隣の市町などを研究してどうにかしてほしいです」という50歳代の方。「上下町では有線放送がなくなり、情報が全く入らず、行事も終わってからわかる状況です。同じ市内でありながら大きな差があり不満です」というのが50歳代の方。

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

そこで,この提示を子細に検討してみたところ,白内障有病率年齢とともに増加して,白内障の初期の水晶体混濁を含めた有所見率は,70歳代で84%から97%,80歳以上で100%であるという厚生科学研究班報告書を踏まえるならば,提示内容であっても,多くの黒い雨体験者の方々を幅広く救済することができるとの判断に達しました。

府中市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(12月 2日)

令和2年度の国の調査でございますけれども、モバイル端末で60歳代で約87.9%でございます。70歳代で73.1%、80歳代以上では41%という状況でございますので、府中市もこれと多かれ少なかれ似た状況ではないかなと思います。  では、片仮名でいいますと、デジタルディバイドと言いますけれども、いわゆる情報弱者方たちに対する問題解消なんですけれども、高齢者向けスマホ教室はやっております。

府中市議会 2021-11-30 令和 3年第5回定例会(11月30日)

府中市におきましても、11月2日、5日に1名ずつ感染者が確認され、年齢も30歳代70歳代と散発的に発生している状況であります。  一方で、新たな変異株オミクロン株感染拡大が欧州で懸念されています。新たな変異株はこれまでのものより感染力が強いなどの情報もあり、今後の状況を注視していく必要があろうと思っております。そのような中で、これから年末年始にかけて移動や飲食の機会もあろうかと思います。

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回予算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

それと、福山市の60歳代の方が接種券の再発行を行って4回接種したとの報道がありましたが、府中市の設置体制としてはどのようになっているのかお伺いします。 ○主査(大本千香子君) 宮原ワクチン接種推進チーム主幹。 ○ワクチン接種推進チーム主幹宮原哲也君) 接種券の再発行につきましては、府中市でも現在まで200件を超える申請をいただいており、再発行を行っております。

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

こうした状況の中、県が公表しております年代別で申し上げますと、8月の47件のうち感染が多い年代は20歳代が12人、40歳代が11人、50歳代が7人で、これまでの累計149名のうちでも、やはり一番多い年代は20歳代の29人、次いで40歳代の26人、50歳代の19人と若い世代感染が多く、高齢者から若年層へと比重が移ってきているということがうかがえます。 ○議長棗田澄子君) 岡田隆行君。